昭和60年建立。 かつての笠縫島の名残である小高い丘は、現在公園になっています。 そのふもとに建つ万葉歌碑には、「四極山 打ち越え見れば 笠縫の 島こぎかくる 棚無小舟」と、当時笠縫島周辺の様子を詠んだ歌が刻まれています。
海の向こうからやってくる、様々な夢や希望や生きものたちを迎える門をイメージしてつくられている絵本作家荒井良二氏によるオブジェ
大友宗麟・義統時代の雄大な池をもつ庭園の姿を復元しており、四季折々の花木が迎えてくれる。 庭園横には、宗麟公の功績を展示したり、 迫力ある映像などで紹介する施設『南蛮BVNGO交流館』 も隣接。
大分市郊外にある、自然豊かな景観を活かした植物公園です。 園内の観賞温室では、1年を通じて熱帯や亜熱帯の植物や花々が咲き誇り、来る人の目を和ませます。 最大の特徴は、公園に隣接する佐野清掃センターでゴミ焼却の際に発生する余熱を利用した″ぽかぽか池(足湯)″や温室の暖房にエ…
霊山寺から歩いてすぐの場所にある霊山寺鐘撞堂は大分市街地を望める絶景ポイントです。 市街地や臨海工業地帯を見渡せる絶景がお愉しみ頂けます。
霊山森林公園は、市の中心部から南西約12キロにある標高596メートルの霊山を中心とした森林公園で、昭和45年3月に設けられました。 霊山には霊山寺があり、山頂の展望台からは由布・鶴見の連山や別府湾、四国の山々などが一望できます。
ダムサイトの第一・第二展望所からの見学は自由にご覧いただけます。 見学に際し説明が必要な場合は、下記にお問い合わせください。 大分河川国道事務所 ダム管理課(ななせダム管理庁舎) TEL:097-588-5001