海星館が生まれ変わりました!令和5年7月21日(金)に、JX金属 関崎みらい海星館がリニューアルオープン! ☆プラネタリウムを新設☆ 最新式のデジタルプラネタリウムで、現在過去未来の星空や宇宙の果てまで旅をすることができます。リクライニングシートとペアシートが選べ、星空の魅力を楽しむことがで…
四国の佐田岬灯台と向かい合う形で、瀬戸内海と外洋を結ぶ速吸瀬戸は、潮流は激しく渦巻き、暗礁も多く航海の難所であるが、航海の道しるべとして関埼灯台は、明治34年(1901)に設置、点灯されました。 当時の灯台は、光源に石油灯を使用していたため、電化された大正15年(1926)までは「すす」の取り…
勝海舟と坂本龍馬が九州に初めて上陸した港跡や、加藤清正公の参勤交代の街道が残る佐賀関のことを地元では「関」とも呼んでいます。 関には江戸時代の街並みが色濃く残り、昔の営みが伺える屋号や史跡の紹介があり、坂本龍馬や勝海舟が止宿した徳応寺や漁師町ならではの家並みが見学できます。 街の中心には…
半島である佐賀関では、海岸沿いの舗装された道が出来るまで、人々は険しい山道を歩いて峠越えをしていました。 江戸時代、佐賀関は肥後藩(現在の熊本県)の飛び地でした。したがって、大名行列の長い行列もこの道を通って参勤交代へ赴いていました。 文久4年(1864)、勝海舟や坂本龍馬も、この佐賀関街道…
アートプラザは、大分市出身の国際的建築家 磯崎 新(いそざきあらた)氏の設計により「大分県立図書館」として1966(昭和41)年に完成し、以来、多くの市民の方々に親しまれてきました。 1996年の県立図書館の新築移転に伴い、大分市は県から土地・建物を譲り受け、市民のための文化情報の交流の場「ア…
アーケードを造らないヨーロッパ風のおしゃれな商店街です。 「みかげ石」をふんだんに使った石畳は、アート性にあふれ、落ち着いたイメージがまわりの建物と調和し、人々にやすらぎを与えてくれます。 そして、「ハナミズキ」の並木とブロンズ像やからくり時計が街を演出しています。 「府内5番街」という名前は…