日本庭園風の優雅な公園内には殉教記念碑と説明板が建てられ、豊後国におけるキリシタン殉教の歴史を教えてくれる。
かつて、府内の地は国主大友宗麟が保護したため、キリスト教が目覚しく繁栄したところである。
それだけに、ひとたび禁教の嵐が吹きすさんでは、その被害も大きく県下いたる所に尊い殉教の血が流された。
わけてもこの葛木の付近一帯では、寛文年間(1661~1673)を中心に、84歳老翁から14歳の少女まで、およそ200人のいたましい殉教者を出した。
その崇高な信仰の跡を偲び、霊を慰めるため、昭和45年6月に記念公園としてつくられました。
閲覧数 : 1,228 回