大分の海





神崎(こうざき)海水浴場
ウミガメの回帰する海岸としても知られ、自然の姿が豊かに残るビーチです。コテージ式の「うみ亀荘」は宿泊可能で、海を眺めながらのバーベキューやキャンプが楽しめます。
- 住所
- 大分市本神崎
- 連絡先
- 090-9477-7102(NPO法人福祉コミュニティーKOUZAKI)
- 海水浴期間
- 2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)
- 遊泳時間
- 指定時間なし
- 駐車場
- 約200台
5月~9月(500円)、10月~4月(200円) - シャワー・
更衣室 - 更衣室・シャワーあり(無料)・温水シャワーなし
※10月までシャワー利用可能 - トイレ
- あり
- バリアフリー
- バリアフリー完備(スロープ、トイレ)
- その他
- ★バーベキュー/テーブルセット・屋根あり(通年)(要予約)
★有料貸しカヌー、サップあり(料金:要問合せ)
★炊事棟あり
★ログハウス「うみ亀荘」※予約制
・休憩:10:00~16:00(6000円)
・宿泊:17:00~翌9:00(6000円)
・冷蔵庫あり
・クーラーなし
・キャンプ可 テント持込 駐車場込み(3,000円) - マナー
- ★花火禁止
★ゴミは各自持ち帰り - 地図
- 地図はこちらから




大志生木(おおじゅうき)
海水浴場
リゾート感あふれるビーチは、波穏やかで美しく、心も穏やかになるような大分市民のオアシスです。ボートやバーベキューも楽しめ、日常とは違う雰囲気でリラックスしてみてはいかがですか。
- 住所
- 大分市大字志生木
- 連絡先
- 097-575-0163
- 海水浴期間
- 2024年7月7日(日)海開き~2024年8月20日前後
- 遊泳時間
- 9:00~18:00
- 駐車場
- 約150~200台
海水浴・バーベキュー期間中(500円)、シーズンオフ(無料) - シャワー・
更衣室 - 更衣室・シャワーあり
温水シャワーなし - トイレ
- あり
- バリアフリー
- なし
- その他
- ★レンタル用品
・ボート 30分500円
・浮き輪 1日300~500円
★休憩所あり(1マス1,500円~/1日)
★バーベーキュー用水道あり
★バーベキューコーナー/(1日)(有料・要問合せ) - マナー
- ★花火禁止
★ゴミは各自持ち帰り
★禁煙(指定喫煙所あり) - 地図
- 地図はこちらから




田ノ浦ビーチ
大分市中心部と高崎山を結ぶ国道10号に面した自然豊かな海浜公園です。公園内にあるレストハウスにはテーブルやイスが設置され、誰でも自由に利用できます。車椅子の貸出サービスもあり、安心してお楽しみいただけます。交通の便もよいので、ご家族でぜひお出かけください。
- 住所
- 大分市大字神崎字浜4253
- 連絡先
- 097-537-7458(田ノ浦ビーチ管理人室)
- 海水浴期間
- 2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)
- 遊泳時間
- 9:00~17:00
※開園時間は9:00~23:30 - 駐車場
- 256台(うち障がい者等用10台)
- シャワー・
更衣室 - 更衣室あり(通年)
温水シャワー(3分100円・通年)
<海水浴期間中>
屋外シャワー(無料) - トイレ
- あり
- バリアフリー
- バリアフリー完備(スロープ、トイレ)
- その他
- ★レンタル用品
・車椅子(ビーチ用あり・無料) ・貸出受付:管理室
★コインロッカー(通年)
大300円、小200円 - マナー
- ★バーベキュー・キャンプ禁止
★ゴミは各自で持ち帰り - 地図
- 地図はこちらから




日吉原レジャープール
料金もお手頃で、人気のある市民プールです。二種類ある大型スライダー(小学生未満は使用不可)や流れるプール、売店などもございます。幼児用プールもあるので、安心してご家族でお楽しみいただけます。
- 住所
- 大分市大字久原(日吉原緑地運動公園内)
- 連絡先
- 097-593-5162(期間中)
097-537-5650(スポーツ振興課) - 利用期間
- 2024年7月13日(土)~2024年9月1日(日)
※7月第2週土曜日~9月第1週日曜日 - 利用時間
- 9:00~19:00(遊泳は9:30~18:30)
- 入園料
- 大人530円・高校生420円・小中学生330円・3歳以上110円・3歳未満無料
- 駐車場
- 約100台(無料)
- シャワー・
更衣室 - あり
- トイレ
- あり
- バリアフリー
- 施設へ要確認
- 貸出品
- なし
- 注意事項
- ★おむつが取れていないお子様の入水は不可
★浮き輪の大きさ制限あり(詳細は施設へお問い合わせください。) - 地図
- 地図はこちらから




河原内川河川プール
河原内川河川プールは、市南西部に位置する河原内地区にある河原内川の清流を利用した自然型プールです。
プールは児童用(水深1メートル)と幼児用(水深50センチメートル)の2つからなり、シャワーは整備されています。
ご家族おそろいで、ぜひお出かけください。
- 住所
- 大分市大字河原内字古屋園
- 連絡先
- 現地スタッフ
070-2406-4991(営業時間内)
097-585-5144(河川・みなと振興課) - 利用期間
- 2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)
- 利用時間
- 9:30~16:30
- 入園料
- なし
- 駐車場
- 約80台(無料)
- シャワー・
更衣室 - シャワー(使用可能)
更衣室(使用可能) - トイレ
- あり
- バリアフリー
- なし
- 貸出品
- なし
- 注意事項
- ★火気厳禁
★小学生以下のお子様は保護者同伴
★おむつが取れていないお子様の入水は不可 - 地図
- 地図はこちらから
大分の山


平成森林公園 キャンプ場
ワイルドリバーで水遊びもできます!
宿泊キャンプはもちろん、日帰りバーベキューもできます。
キャンプできる期間が長いことも特徴で、紅葉の時期は森のセラピー「紅葉の森コース」の発着点にもなっています。
- 住所
- 大分市大字高原
- 申し込み
- 097-588-0656
- 予約開始日
- ネット予約:ご利用日の2か月前1日から可能
- キャンプ期間
- 2024年4月1日(月)~2024年11月30日(土)
- チェックイン・
チェックアウト - 〔宿泊〕 チェックイン/11:00 チェックアウト/翌10:00
〔デイキャンプ〕 チェックイン/10:00 チェックアウト/16:30 - 開館時間
- なし
- 休館日
- 火曜日(火曜が祝日の場合は翌日)
- 宿泊施設
- ★バンガローサイト
・コテージ×1
・バンガロー×4
・ツリーハウス×7
★テントサイト
・バンガロー×2
・常設テント×14
・フリーテント×15 - 入村料
- 一般420円・中学生以下210円
- 宿泊料金
- コテージ 11,000円
バンガロー 6,600円
ツリーハウス 5,500円
常設テント 4,350円
フリー 入村料のみ - 駐車場
- 30台(無料)
- アクセス
- 【車】国道442号から県道26号線に入り約15分
- 備考
- ペット不可
直火禁止
打ち上げ花火等音物禁止
日帰り利用(10:00~16:30)
※コテージなどの施設利用の場合は別途料金が必要。それ以外は入村料のみで利用可能
※要事前予約



九六位山キャンプ場
また大分市を一望できる展望台もございます。
- 住所
- 大分市大字広内452
- 申し込み
- 円通寺:097-528-1360
(午前9時から午後5時まで) - 予約開始日
- 2024年6月1日(土)~
- キャンプ期間
- 2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)
- チェックイン・
チェックアウト - チェックイン/13:00
チェックアウト/翌10:00 - 開館時間
- なし
- 休館日
- なし
- 宿泊施設
- ★バンガロー
・8人用5棟
★炊飯所(共用)
★トイレ(共用) - 入村料
- 無料
- 宿泊料金
- 無料
- 駐車場
- 有(無料)
- アクセス
- 【電車】JR中判田駅下車後、車で約30分
【車】東九州自動車道「大分宮河内IC」から、県道38号・21号を経由し臼杵方面に向かい、九六位峠から林道にて約1.5km - 備考
- BBQ可
※無料貸出BBQセット有(数量限定の為、要確認)



高島キャンプ場
島の周辺には天然記念物のウミネコが生息しています!(7月中旬頃まで)
- 住所
- 大分市佐賀関高島5682
- 申し込み
- 大分市観光課:097-537-5717
- キャンプ期間
- 令和6年は、バンガロー等の施設の老朽化のため、利用を中止します。
- チェックイン・
チェックアウト - チェックアウト/10:00
※無人島の為、初便が到着した時点でチェックイン開始となります。 - 開館時間
- なし
- 休館日
- なし
- 宿泊施設
- ★バンガロー
・10人用2棟
・6人用1棟2部屋
★トイレ(共用) - 入村料
- 無料
- 宿泊料金
- 無料
※別途、高島への渡船料(往復料金)
・高校生以上1人5,000円
・中学生以下1人2,500円
(ただし最低料金は10,000円から
例:高校生以上1名+中学生以下1名=✖7,500円→◎10,000円
※2人以上から受付可能) - 駐車場
- 有(無料)(幸の浦漁港駐車場)
- アクセス
- 【車】大分市中心部から国道197号を佐賀関方面に向かい、佐賀関市民センター前の信号を右折後、大分県漁協佐賀関支店前を左折し、約800m直進で幸の浦漁港に着。幸の浦漁港から瀬渡し船で約20分。 ※車は幸の浦漁港に停めておけます。
【電車】日豊本線「幸崎駅」で下車。大分バス(佐賀関行き)に乗車し、佐賀関市民センター前で下車。佐賀関市民センターから船着き場まで1.3km。幸の浦漁港から瀬渡し船で約20分。 - 備考
- 日没から21時まで発電機を稼働しています。
飲食物や照明器具が必要。
※飲用水はありません。
その他関連施設

県民の森管理事務所
管理事務所では自転車など貸出を行っており、サイクリングロードも整備されていますので、お子様でも安心して利用できます。
レクチャールームもあり、各種会議に利用できます。
レクチャールーム利用の場合:1日4,700円(利用時間:8:30~16:30)半日 2,700円(利用時間:8:30~正午または 13:00~16:30)
- 住所
- 大分市廻栖野2007-1
- 連絡先
- 097-588-0656
- 貸出自転車
- 普通自転車12~28インチ
電動アシスト自転車
一輪車 - 自転車貸出料金
- 小中学生以下210円
一般310円 - 開館時間
- 8:30~17:00
施設利用時間/8:30~16:30 - 休園日
- 火曜日(火曜が祝日の場合は翌日)
- マナー
- ★一周110mのトラックコース
→普通自転車(周回コースは一方通行で走行)
★片道1.5kmのサイクリングコース
→普通自転車のみ使用(補助輪のついていないもの) - 駐車場
- 30台(無料)
- アクセス
- 【車】国道210号線から国道442号線に入り約10分





森林学習展示館
森林学習展示館では、森林や自然の仕組みの紹介や植物、動物の標本が展示されており、森をより深く理解できます。展示館周辺のお散歩も気持ちが良いです。
レクチャールームもあります。
レクチャールーム利用の場合:一日2,500円(利用時間:8:30~16:30)半日1,250円(利用時間:8:30~正午または 13:00~16:30)
- 住所
- 大分市上判田
- 連絡先
- 097-588-0656
- 開館時間
- 9:30~16:30
- 休園日
- 火曜日(火曜が祝日の場合は翌日)
- 駐車場
- 20台(無料)
- アクセス
- 【車】大分駅より約50分
※管理事務所より車で約15分


平成森林公園 さくら園
平成森林公園キャンプ場から車を走らせること数分。山道を下った道沿いに、「さくら園」の小さな看板が見えてきます。入口の看板から約300m歩くと展望台があります。涼やかで心地の良い風が吹き抜け、大自然を眺めながら、夏の暑さを忘れられる穴場スポットです。
- 住所
- 大分市大字荷尾杵
- 利用時間
- なし
- 入園料
- 無料
- マナー
- 火気厳禁
- その他
- 4種類のさくらがあり、春は約1ヶ月鑑賞できます。
(ソメイヨシノ、オオシマザクラ、シダレザクラ、ボタンザクラ) - 駐車場
- 40台(無料)
- アクセス
- 【車】国道442号線から県道26号線に入り約10分


平成森林公園 ラベンダー園
ラベンダーの紫色の花は6月初旬~中旬頃に見頃を迎えます。
一面に広がる紫の絶景と香りを楽しむことができます。
- 住所
- 大分県大分市大字荷尾杵
- 利用時間
- いつでも観賞できます。
ラベンダー咲く時期は6月上旬~中旬頃となります。 - 入園料
- 無料
- マナー
- 火気厳禁
紙くずや空き缶などは持ち帰りましょう - その他
- 6月上旬~中旬頃にはラベンダー5700株が咲きます。
- 駐車場
- 30台(無料)
- アクセス
- 【車】国道442号線から県道26号線に入り約15分
詳しいアクセス方法はホームページをご覧ください。
ラベンダー園公式サイト - 注意事項
- 令和6年度は6月22日(土)・23日(日)にラベンダー観賞会を開催します。
お問い合わせはHPを確認、または大分県県民の森管理事務所まで。097-588-0656