2025年2月23日(日)・24(月振替休日)の2日間、トヨタカローラ大分祝祭の広場にて大分と中国の交流を深めようというイベント「第 11 回 2025 春節祭 in おおいた」が開催されます。 大分の人に中国の文化を身近に感じてもらおうと大分華僑華人会が2014年から中国の旧正月「春節」の時期に…
「豊かな自然を生かし、緑と花に囲まれたまちづくり」をテーマに開催される春の一大イベントです。 庭木、庭園、草花、盆栽、果樹苗木などの展示即売、苗木・草花の種子無料配布などが行われます。 開催期間中は、剪定講習会や緑化教室など参加型のイベントのほか、樹木医による「みどりの相談所」、家族や友人と…
大分県立美術館は2025年4月に開館10周年を迎えます。このたび当館のコンセプトである「出会いと五感のミュージアム」にちなみ、時代や地域を越えた「出会い」をテーマとした企画展を開催します。大分にはじまり、視点を日本さらには世界へと広げ、作家の交流や作品との「出会い」が生んだいくつもの「つながり」=“…
ザ・キャビンカンパニーは、大分県の廃校をアトリエにし、日々さまざまな作品を生み出している阿部健太朗と吉岡紗希による二人組の絵本作家/美術家。2009 年のユニット結成以来、40冊以上の絵本を出版するほか、立体作品や舞台美術、歌手あいみょんのツアーパンフレット、NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」内…
まもなく梅や桜の季節が始まります。本展では、大分県の作家の作品を中心に、春や花に関わる作品を主にご紹介します。 冬が終わって暖かくなると、新緑が芽吹き、花のつぼみがほころびます。 雪が溶けて、人も動物もより動きやすくなります。節分や桃の節句、花見などの行事も行われます。身のまわりの花々とあわせて…
【大分ふぐ名店会加盟店】 2025年(令和7年)1月、府内5番街にNEW OPENの和食居酒屋です。 2025年(令和7年)大分ふぐフェスタ「大分んふぐランチ」参加しました! 店内の生け簀から提供する美味しい大分のお魚やフグなどご堪能下さい🐡✨ ランチも営業中!定食・天丼人気…
県内で活動するアーティストの作品の展示や販売などを行います。 また、ピックアップアーティストによるワークショップも開催します。 他:ワークショップの申込方法など詳しくは、同館HPをご覧ください。
日本画、洋画、版画、彫刻、工芸、デザイン、書、写真の7部門で公募した全作品を展示します。
※2024年12月28日(土)惜しまれつつ閉業しました。 大分駅から徒歩2~3分に位置する昭和レトロ感溢れる温泉です。太い円柱の外観に、内観は豆タイルの壁や飴色のロッカーとリアルな昭和がここにあります。 浴槽は、「熱湯」と「ぬる湯」の二層式に分かれており、加水、加温、循環、入浴剤、消毒剤を混…
【大分ふぐ名店会加盟店】 創業50周年を迎えた郷土料理居酒屋。 昭和を彷彿とさせる店内は、昔懐かしい看板や置物で演出され、 素朴な雰囲気を醸しじ関さばの刺身をはじめ、 柔らかくジューシーなとり天、手延べのだんご汁他、 郷土料理が充実しています。 ★おおいたの海の幸"ふぐ料理"は予…
大分最大の繁華街である都町に位置し、大分名物のふぐや、城下カレイ、豊後水道で育った関あじ、関さばといった料理人の心づくしの料理が並びます。 また、身の厚い"どんこ"と呼ばれる大分特産の椎茸も食べることができます。 店内はすべて個室となっており、おおいたの豊かな幸をゆっくりと味わうことができる…
展示室1 祈りの造形 展示室2 豊後南画の花と鳥 *7年2月16日(日)まで 黄金屏風 *7年2月18日(火)~4月13日(日) 展示室3 片多徳郎と権藤種男 日本的洋画を目指して 展示室4 祥雲斎と祥門会の作家たち